コンサルタント紹介
金成 有理(Yuri KANARI)

中学、高校の6年間、親元を離れ地方の全寮制学校で過ごす。高校は国際英語コースに在籍。高校時代のサマースクールがきっかけで、卒業後、カナダの大学に進学し国際関係学を専攻。帰国後、中高一貫校での教師経験を経て、英会話学校にて英会話講師を務める。教職歴は通算10年。その後、NPO法人の留学支援団体、民間企業にて留学コンサルタントを務める。この間、就学前のお子様から高校生まで、幅広い年齢層の留学相談及び支援に従事。プライベートでは学生時代から様々なボランティア活動に参加。大学時代は、障害児の課外活動アシスタントや老人ホームでのボランティア活動を中心に行う。最近では、ペルーからの留学生をホストファミリーとして受け入れ、大学院入学から博士課程修了まで支援を行う。
海外教育コンサルタント
心理カウンセラー
学習スタイル認定コーチ
日本スクールコーチ協会認定コーチ
榎本 育洋(Ikuhiro ENOMOTO)

大学卒業後、旅行会社に勤務。旅のプロとして国内のみならず、アジア、オセアニア、ヨーロッパ、北米など世界中を飛び回る。仕事を通じて様々な国の人と接する喜びを実感、異文化をより肌で感じたいとの想いからニュージーランドへ留学。帰国後、留学コンサルタントとして小学生から社会人の方まで幅広い年代の方の留学相談に従事。現在は小中高生の留学全般のコンサルタントを担当。性格は自他共に認める縁の下の力持ち(サポーター)タイプ。二児の父親。
海外教育コンサルタント
国家資格キャリアコンサルタント
JAOS認定留学カウンセラー(登録番号:1914015)
学習スタイル認定コーチ
中山 智絵(Chie NAKAYAMA)

中学・高校時代にカナダでのホームステイを経験し、日本で大学を卒業後に約2年間カナダへ留学。現地では、色々な形の留学があることや限られた期間を充実させる大切さを肌で感じ、これから渡航する留学生の力になりたいという思いから留学業界へ就職。以来15年以上に渡り留学生のサポートを行い、出産を機にコンサルタントから手配課スタッフとして復帰。二児の母。
海外教育コンサルタント
JAOS認定留学カウンセラー
登録番号:2107007
石井 里佳(Rika ISHII)

高校時代の短期留学がきっかけで、自分の知らない世界がまだまだあることを痛感、未知の世界とつなげてくれる旅行業に興味を持つ。大学時代には1年間休学し、オーストラリアでクルーズ船アテンダントとして働く。卒業後は、旅行会社勤務を経てニュージーランドのクイーンズタウンで観光船ガイドとして働く。「自分の可能性は、行動のあり方次第でいくらでも切り拓ける」ことを、海外経験を通して学んだ。陸上、フルマラソン、ダイビング等、アウトドアを好む行動派。
海外教育コンサルタント
JAOS認定留学カウンセラー
登録番号:2016009
古賀 可菜子(Kanako KOGA)

2020年よりオーストラリア在住。遠隔で業務に従事。高校時代にカナダへ短期留学を経験した後、ニュージーランドの高校へ留学。日本に帰国後、海外からの留学生が半数在籍する国際大学に進学し国際協力を専攻。その後は自身の経験を活かし留学業界一筋で未成年からシニアの方まで幅広い世代の留学をお手伝いしている。海外教育研究所では手配業務も担っている。二児の母。
海外教育コンサルタント
特定非営利活動法人留学協会
海外留学アドバイザー
登録番号:132031

カウンセリングのご案内
留学の形は一人ひとり異なります。留学のお手伝いをさせて頂く中で、私たちが一番大切にしていることは、お客様の話を【聴く】ことです。留学には不安がつきものですが、勇気を持って踏み出された時には、必ず得るものがあると信じております。より良い留学プランをご提案させてくためにもご希望やイメージされているもの、また不安に感じている事などお聞かせください。共に次なる未来への一歩を考えていきましょう。