学校名都市留学の種類
Brillantmont International Schoolローザンヌ私立共学校ボーディングスクール
College du Lemanジュネーブ私立共学校ボーディングスクール
Institut auf dem Rosembergザンクトガレン私立共学校ボーディングスクール
Institut Monte Rosaモントルー私立共学校ボーディングスクール
La Garenneヴィラ―私立共学校ボーディングスクール
Le Roseyロール私立共学校ボーディングスクール
Leysin American Schoolレザン私立共学校ボーディングスクール
The American School in Switerland(TASIS)ルガーノ私立共学校ボーディングスクール
Aiglon Collegeヴィラ―私立共学校ボーディングスクール
College Alpine Beau Soleilヴィラ―私立共学校ボーディングスクール
Pre Fleuri Ecole Alpine Internationaleヴィラ―私立共学校ボーディングスクール
St. George’s School in Switzerlandモントルー私立共学校ボーディングスクール

Brillantmont International School

ジュネーブ空港から30分程の人口25万人の都市ローザンヌにあるブリヤモン・インターナショナル・スクールは、1882年に創立された私立共学インターナショナルスクールです。学校は素晴らしい景観に恵まれた小高い丘の上の高級住宅街にあり、レマン湖を一望することが出来ます。ブリアモン・インターナショナル・スクールでは、イギリスの大学へ進学を希望する生徒にはイギリス式のカリキュラムを、アメリカの大学へ進学を希望する生徒にはSAT、TOEFL、APに備えたカリキュラムを提供しています。スポーツ活動は学校の施設だけでなくローザンヌ市内の施設などでも行われます。近隣の学校とバスケットボール、テニス、サッカー、水泳などで競い合ったり、週末はゴルフや乗馬を楽しむこともできます。冬には毎週スキーツアーが行われます。

学校情報
創立1882年
ロケーションローザンヌ
学年Grade7~12
生徒数150名
学校タイプ私立共学校
URLhttp://www.brillantmont.ch/

College du Leman

ジュネーブ空港から15分ほどの郊外にあるカレッジ・ドゥ・レマンは、スイスで最も規模の大きい私立共学インターナショナルスクールです。1960年に創立された同校には、ジュネーブ市内の国連オフィスや国際機関に勤める家族の子弟も通学生として多く在籍しています。100カ国以上の国籍の学生が集まるカレッジ・ドゥ・レマンのキャンパスは数あるインターナショナルスクールの中でも際立って国際色が豊かです。通学生を合わせると全校で1,000名近い学生が在籍していますが、1クラスは10名から20名程度に保たれているため、教師の目が行き届いた指導が受けられます。カレッジ・ドゥ・レマンでは、インターナショナルセクションとフレンチセクションの2つが用意されており、インターナショナルセクションでは国際バカロレア(IB)コースとAP(アドバンストプレイスメント)を履修します。卒業生の多くは英語圏のみならずヨーロッパ各国の大学へ進学しています。

学校情報
創立1959年
ロケーションジュネーブ
学年Grade1~12
生徒数1950名
学校タイプ私立共学校
URLhttp://www.cdl.ch/

Institut auf dem Rosemberg

スイス北東部のドイツ語圏ザンクト・ガレンにあるインステチュート・アウフ・デン・ローセンベルクは1889年に創立された私立の共学ボーディングスクールです。当校のカリキュラムはユニークで、インターナショナルセクション、ドイツセクション、スイスセクション、イタリアセクションの4つが用意されており、生徒のニーズに応じて選択できるシステムになっています。インターナショナルセクションでは、イギリスの大学進学に備えたAレベルプログラムとアメリカの大学進学に備えたAPプログラムが用意されています。スポーツ活動も盛んで、季節に応じてテニス、ゴルフ、乗馬、水上スキー、アイススケート、スキー、スノーボーディングなどが行われています。ヨーロッパの伝統的な文化や価値観、マナー等を重視した厳しいしつけと真の国際性が同校の特長です。

学校情報
創立1889年
ロケーションザンクトガレン
学年Grade3~12
生徒数300名
学校タイプ私立共学校
URLhttp://www.instrosenberg.ch/

Institut Monte Rosa

モンテローザは創立当時ヨーロッパ王室の寄宿学校として建てられた学校で、現在では小学校から高校まで約20カ国から集まる生徒たちが快適な寮生活を送っています。かつてモナコのステファニー王女がここで学んだのも有名です。モンテローザでは、個々の学生の才能を伸ばしていくために、クラスを小人数で編成し、生徒同士や先生と生徒が家族のように親密な人間関係を築ける環境を提供しています。当校が位置するモントルーはフランス語圏ですが、アカデミックプログラムは、イングリッシュ・セクション(小学校から高校まで)とドイツ/スイス・セクション(中学校まで)になっています。

学校情報
創立1874年
ロケーションモントルー
学年Grade7~12
生徒数50名
学校タイプ私立共学校
URLhttp://www.monterosaschool.com/

La Garenne

ラ・ガレンはフレンチアルプスを眺めるスキーリゾートにキャンパスを構える主に低学年の子供たちのインターナショナルスクールです。ローザンヌやジュネーブからアクセスしやすく、又、素晴らしい大自然に囲まれた環境の中で生徒はのびのびとした学生生活を送ることができます。カリキュラムはフランス語と英語セクションに分かれており、英語セクションでは英国式のカリキュラムに沿っています。小規模な学校ですので、スタッフのケアがよく行き届いており、学業面だけではなく生活の中でも規律を身につけられるよう先生方や寮母達が個々の生徒に目を配っています。小さな学生の受け入れ態勢が整っており、先生方も慣れていますので、小学生からの長期留学を検討されている方には適した環境です。

学校情報
創立1947年
ロケーションヴィラ―
学年幼稚園~Grade8
生徒数90名
学校タイプ私立共学校
URLhttp://www.la-garenne.ch/

Le Rosey

ル・ロゼは1880年に創立された歴史ある伝統校です。カリキュラムは英語とフランス語のセクションに分かれており、2年生から8年生は英語とフランス語のバイリンガル教育を受け、9年生からは英語セクションまたはフランス語セクションに分かれます。英語セクションの学生は卒業前の2年間を国際バカロレア(IB)コースで学びます。ル・ロゼではスポーツや芸術に従事することも学業と同様に重視されています。1月から3月はスキーリゾート地のグスタードにキャンパスを移し、ウィンタースポーツを満喫しながら学生生活を送ることが出来るのもル・ロゼならではの特色といえます。

学校情報
創立1880年
ロケーションロール
学年Grade2~12
生徒数380名
学校タイプ私立共学校
URLhttp://www.rosey.ch/

Leysin American School

レザン・アメリカン・スクールは1960年に創立された私立共学ボーディングスクールです。ジュネーブから車で約1時間半、レマン湖を北東に進み山中を登っていくと、美しいレザン村が眼前に広がります。レザン村は標高1400mのアルプスの山中にあり、夏は避暑地として、冬はスキーリゾート地として有名な場所です。レザン・アメリカン・スクールは全学生の約3分の1がアメリカ人学生、他の3分の2が世界約50カ国から集まる留学生でアメリカ人学生の比率が高いインターナショナルスクールといえます。カリキュラムはアメリカ式と国際バカロレア(IB)コースが用意され、卒業生の多くは北米やヨーロッパ内のトップレベルの大学に進学しています。学期の休みごとにヨーロッパ各地への研修旅行へ出かけることも同校の特色といえます。

学校情報
創立1961年
ロケーションレザン
学年Grade8~12、PG
生徒数380名
学校タイプ私立共学校
URLhttp://www.las.ch/

The American School in Switerland(TASIS)

タシスの愛称で呼ばれている当校は、1955年に設立されたヨーロッパでは最も歴史のあるアメリカン・ボーディング・スクールです。スイス最南端のイタリア語圏に位置し、ルガノ湖を見下ろす美しいキャンパスには40ヶ国あまりから来た生徒が在籍しており、インターナショナルな雰囲気が満ち溢れています。国際教育の重要性を掲げ、ヨーロッパ諸国への修学旅行を課外活動の中に多く取り入れています。又、アメリカ式のカリキュラムに加え、国際バカロレア(IB)コースも提供しています。現在、イギリスにも姉妹校があります。

学校情報
創立1955年
ロケーションルガーノ
学年Grade7~12
生徒数300名
学校タイプ私立共学校
URLhttp://www.tasis.ch/

Aiglon College

ジュネーブ空港から1.5時間ほどのところにある世界的に有名なリゾート地ヴィラールにある学校です。1949年の創立以来、イギリス式のカリキュラムに沿った伝統的ブリティッシュスクールです。創立当初、生徒の中にはタイの王女もいました。広大な敷地には23の建物とジュニア、男女別の寮があります。高校修了時の2年間はIB(国際バカロレア)が必須、卒業生はイギリスや北米の名門大学を始め各国の大学に進学しています。毎朝、道徳にまつわる話が先生からあったり、感謝の気持ちや精神統一を育むための瞑想の時間もあります。全生徒がボランティア活動に従事するなど奉仕精神や協調性を身に付けることも教育の柱にしています。

学校情報
創立1949年
ロケーションヴィラ―
学年Year 3
生徒数300名
学校タイプ私立共学校
URLhttp://www.aiglon.ch/

College Alpine Beau Soleil

ボーソレイユは、世界的に有名なリゾート地ヴィラールにあります。創立100年を迎えるボーソレイユは、スイスの学校の中でも由緒あるボーディングスクールです。インターナショナルセクションとフレンチセクションがあり、インターナショナルセクションでは英語で学びますが、フランス語は必須です。勉強とスポーツをバランスよく取り入れ、多方面から生徒の才能、知性、身体能力を引き出し、道徳心や協調性を養うことをモットーとしています。放課後は曜日ごとに選んだクラブ活動(スポーツ各種、アート、音楽)を行い、週末は遠足の他、マラソンやロッククライミングなどに挑戦する日もあります。海外でのボランティア活動を通じて奉仕精神を養うことにも重きを置き、インドで子どもに英語を教えたり、マダガスカルやタンザニアの孤児院でボランティアをする就学旅行も行っています。

学校情報
創立1910年
ロケーションヴィラ―
学年Grade8~12
生徒数190名
学校タイプ私立共学校
URLhttp://www.beausoleil.ch/site/?category_name=gb

Pre Fleuri Ecole Alpine Internationale

プレフルーリは、世界的に有名なリゾート地ヴィラールにあります。大自然に囲まれた環境にある学校で、現在70名の生徒が学んでいます。1948年以来、ホリデー中のキャンプとしてスタートした学校ですが、現校長(6歳より当キャンプに参加)の就任後、全日制の学校となり、寮生も預かるようになりました。現校長自身が生徒だったこともあり、教育面や寮生活において、生徒の立場に立った配慮が行き渡った学校です。カリキュラムは英語とフランス語に分かれています。英語を選択した場合、イギリス式の総合学習プログラムに沿って勉強します。夕方4時以降のアクティビティの時間は、アート、ドラマ、乗馬、音楽、スポーツから選択したアクティビティを行います。この間、英語クラスの生徒はフランス語を、フランス語クラスの生徒は英語を話すルールがあり、子ども達はこのようにして両言語を習得しています。低年齢の子どもは身体を動かしながら五感で物事を学べるよう、スポーツやアートにも力を入れています。

学校情報
創立1948年
ロケーションヴィラ―
学年幼稚園~Grade8
生徒数70名
学校タイプ私立共学校
URLhttp://www.prefleuri.ch/

St. George’s School in Switzerland

レマン湖畔の高台に広大なキャンパスを構えるセントジョージズ・スクールは、先代のイギリス人校長がブリティッシュスクールの女子校として創立。現在は、3歳から18歳までの共学インターナショナルスクールとなっています。イギリス教育の素晴らしい伝統は残しつつ、未来を担う若者に最先端のアカデミック教育を実施しています。アカデミック面では、シニアの生徒はIGCSEを経て国際バカロレア(9割)又はUS高校ディプロマ(1割)を履修しています。教師陣の多くはイギリスの名門スクール出身者やヨーロッパ各地から集められ、高い教育水準を保っています。バランスの取れた人格を形成するために、奉仕精神を養うべくボランティア活動にも熱心に取り組んでいます。ハウスシステムやチューター制度はイギリスのボーディングスクールの伝統であり、セントジョージズでも創立当初から継続しています。

学校情報
創立1927年
ロケーションモントルー
学年幼稚園~Grade12
生徒数480名
学校タイプ私立共学校
URLhttp://www.stgeorges.ch/

各国学校情報

TOP
電話でのお問い合わせ

03-6402-9339
10:00〜18:00(日曜・祝日除く)

資料請求
留学相談
電話でのお問い合わせ

03-6402-9339
10:00〜18:00(日曜・祝日除く)