Column

こんにちは。シドニーより古賀です。昨年の1月、私たちがシドニー空港に到着した日の気温は46度を示していました。「あぁ、これがシドニーの夏か。。。汗」と一気に気が重くなったあの日は忘れられません。ところが、あの忌々しい山火事と干ばつを招いた非常に乾燥して高温だった昨夏と比べ、シドニーの今年の夏は涼し

新しい形の教育スタイル

こんにちは、中山です。春の訪れを感じる季節になりました、皆さまいかがお過ごしでしょうか?先日、Crimson Global Academy (CGA)という、ニュージーランド政府公認のオンラインインターナショナルスクールのセミナーに参加しました。CGAでは最先端のテクノロジ

カンガルー便り Vol.10

こんにちは。シドニーより古賀です。コロナウィルスの脅威によって、日常生活での不安感や不便さが続く中での年越しとなりました。皆様はどのように新年を迎えられたでしょうか。こちらは真夏ですが、昨年の高温で乾燥した気候が嘘のように、今夏は涼しく雨が多い対照的な気候となっています。12月は雨続きで気

いざ出発!

こんにちは、金成です。異例の年越しから早や2週間。北半球の国々では依然新型コロナウィルス感染が拡大しており、再びロックダウンのニュースが届いています。冬休みに一時帰国をされた生徒さん方の出発もギリギリまで様子見をしながら順次出発されています。年明け早々、カナダ、アメ

Merry Christmas!

こんにちは、金成です。新型コロナウィルスが再び世界各地で感染拡大しており、今年はレジリエンス力が試される年越しとなりそうです。私たちの生徒さんも例年とは異なるクリスマスホリデーを過ごしており、今なお国境再開の目途が見えない南半球に留学中の学生は、今年は現地で年越し予定です。

カンガルー便り Vol.9

こんにちは。シドニーの古賀です。クリスマスを目前にして店の装飾や、個人宅の電飾など、明らかに街全体が浮足立っていたシドニーですが、一週間ほど前にシドニー北部エリアでのクラスターが発生しました。これまで数か月間、地域感染はほぼゼロ更新を続けていましたので、テレビや街角からは人々の嘆きが伝わっ

オンラインワークショップ②~中学生編~

こんにちは。榎本です。先日、留学待機組の中学生に向けて2回目のオンラインワークショップを開催しました。2回目は【ストレスはバネに変えられる?】をテーマにResilience(レジリエンス)~回復する力や立ち直る力~等について一緒に学びました。&n

カンガルー便り Vol.8

こんにちは。シドニーより古賀です。前回の記事から一カ月半の間に、こちらは確実に夏に向かっています。日中は30度を超えることも多くなってはきましたが、20度台の日もまだまだあり過ごしやすい季節です。街中の木々は青々としてきており、その中でも私がこちらで初めて見たジャカランダという、鮮やかな紫

オンラインワークショップ~中学生編~

こんにちは。榎本です。先日、留学待機組の中学生に向けてオンラインワークショップを開催しました。欧米やオセアニアでは、ウェルビーイング教育(心身ともに健康で幸せにあるための学習)が多くの学校で取り入れられており、私たちがこれまで得た海外の教育事情やこれまで送り出した生徒達の経

カンガルー便り Vol.7

こちらにきてあっという間に9カ月が過ぎました。到着した時は真夏でしたが早くも季節が一巡りし、ここ数週間は日に日にシドニーが夏に向かっていることを実感します。日中は30度近くなることもあり、庭の芝生を刈っても二週間経つとあっという間にまた芝刈りが必要な状況です。NSW州のコロナウィルスの状況はここ数

TOP
電話でのお問い合わせ

03-6402-9339
10:00〜18:00(日曜・祝日除く)

資料請求
留学相談
電話でのお問い合わせ

03-6402-9339
10:00〜18:00(日曜・祝日除く)