🦘カンガルー便り Vol.19
こんにちは。シドニーより古賀です。年が変わり、我が家はオーストラリア生活三年目に入りました。そして子どもたちは今週より新学年度がスタートしました。約6週間の夏休みはもちろん宿題は一切なく、子ども達が四六時中家でパソコン三昧にならないようにと考え計画していました。クリスマス前後の一週間は家族
こんにちは。シドニーより古賀です。年が変わり、我が家はオーストラリア生活三年目に入りました。そして子どもたちは今週より新学年度がスタートしました。約6週間の夏休みはもちろん宿題は一切なく、子ども達が四六時中家でパソコン三昧にならないようにと考え計画していました。クリスマス前後の一週間は家族
こんにちは、金成です。新年明けましておめでとうございます。この年末年始は「これまで」と「ここから」を整理する貴重な時間となりました。コロナウィルス出現からまもなく2年が経過。渡航を控えていた生徒さん達が相次いでキャンセルや延期せざるを得ない状況に見舞
こんにちは、金成です。昨年はお預けだった第九のコンサートに家族と行ってきました。生演奏の迫力に来年に向けて新たな活力を頂きました。さて、今年も国境再開に至らずだったオーストラリアとニュージーランドの生徒たちは、2年続けて現地でクリスマスを迎えることになりました。今の
こんにちは。シドニーより古賀です。こちらは夏になりました。日本での春の長雨や梅雨の時期にあたるのでしょうか、こちらではストームシーズン(storm season)と呼ぶそうですが、先週までは毎日のようにどんよりと降り続く雨と強い風が続き、いよいよ太陽が恋しくなっていました。近年まれ
こんにちは、榎本です。先日、インフィニティ国際学院が主催する【大人の学校@奄美大島】というイベントに参加してきました。★プログラム詳細 ⇒https://infinity-gakuin.org/news/835/インフィニティ国際学院は、旅をして学ぶをコンセプトにした革新的
こんにちは、中山です。例年、秋から冬にかけて9月開始の北半球(アメリカ、カナダ、イギリス等)の進学相談を多く頂いています。お客様の中には、留学のタイミングについて高校と大学のどちらが良いか悩まれている方も多くいらっしゃいますので、今日は、高校留学
こんにちは。シドニーより古賀です。ここ最近は日中30度を超える日も少しずつ出てきました。朝晩はまだまだ冷えますが、夏の足音が確実に近づいてきているシドニーです。約4ヵ月振りにロックダウンが解除され、何よりも待ちに待った息子たちの学校が今週から再開しました。NSW州政府が課した16歳以上のワ
こんにちは、中山です。日本では、大学受験を控える高校生にとって追い込みの時期ですね。ここ最近はAO入試も増加し、そろそろ結果が出ている方もいらっしゃるかと思います。さて、本日は、海外大学進学事情について少しお話したいと思います。海外の大学では日本のような「入試」とい
こんにちは、榎本です。今年6月にカナダのボーディングスクールを卒業したHちゃんがオフィスに来てくれました。Hちゃんは正規留学前のサマースクールを含め、約5年間サポートさせて頂きました。初めてお会いしたのがHちゃんが中学生1年生の時。お母様と一緒にご相談に来られ、”留
こんにちは、金成です。北半球では新年度が始まり、先週から今週にかけて続々と留学先に戻られています。一時帰国中の面談は今年もオンライン。高校卒業後の進路を共に探る目的で今回は何名かの高校生にアセスメントを実施しました。アセスメントを