Column

Whanganui Collegiate School留学生担当が来訪

こんにちは、榎本です。今週、ニュージーランドのワンガヌイというのどかな街にあるボーディングスクール、Whanganui Collegiate Schoolの留学生担当であるAlan先生がオフィスを訪問してくれました。当校はニュージーランドならではのインテグレーティッド校(公私立校)

【小5⇒高3】8年間の留学をやり遂げました!

こんにちは、金成です。ここ数日、東京はポカポカ春の陽気です。さて、昨年ニュージーランドで高校卒業をされたN君がお母様とごあいさつに来てくれました。わずか10歳、小5のタイミングでの留学とあって、親御様も送り出す側の私も、当時は不安を完全払拭するには至りませんでしたが、当のご本人は楽

🦘カンガルー便り Vol.28

こんにちは。シドニーより古賀です。今回は、前の記事「子どもたちの日本語力」の続編です。こちらで生まれ育っている日本ルーツを持つ子供たちの多くは、日本語学校に通っており、我が家からは車で20分圏内に2つ日本語学校があります。毎週土曜日の午前中を使って、日本語の教科書に沿って主に国語の

カンガルー便り Vol.28

こんにちは。シドニーより古賀です。シドニーは真夏の峠を越えて、少しずつ日中の気温が20度台の日も多くなってきました。オーストラリアは暑い国、という印象をお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが、年間を通して湿度も気温も高めのゴールドコーストなどがあるクイーンズランド州と比べると、シドニーでは

British Summer Schoolスタッフ来訪

こんにちは、中山です。先日、イギリスのサマースクール団体であるBritish Summer School(BSS)のスタッフが弊社を訪問してくれました。BSSでは、年齢別に4つのボーディングスクールを利用し、コミュニケーション能力や自信の向上を中心にしたプログラムを

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。年末年始はいかが過ごされましたか?皆様にとって、素敵な時間となったことを心より願っています。2024年は、小学生の頃からサポートさせていただいた複数の生徒が高校を卒業し、私たちにとっても特別な一年となりました。あの小さな体とまだ少しの英語力で海外に飛び出して

🦘カンガルー便り Vol.27

こんにちは。シドニーより古賀です。日本では年の瀬に向けて急激に寒さが増しているとのこと。一方、南半球のこちらシドニーでは真夏に向かい、40度近くを記録する日も増えてきました。今週いっぱいでNSW州の学校は学年度末を迎え、来週から2月初めまでの約7週間にわたる長い夏休みに入ります。我が家では

留学フェアに参加しました

こんにちは、中山です。今年も残すところあと1か月ですね。今年出発した長期留学の生徒さん達が、早くも一時帰国で日本へ戻ってくる時期となり、改めて時が経つ早さを感じております。さて、秋は留学フェアのシーズン。北米は年末から1月にかけて出願の締め切りを迎えるところが多いた

<いろんな教育のカタチ> ニュージーランドの教育④

今回はニュージーランド教育の日本にはない独自のシステムのうち、留学生にも身近なふたつについて触れたいと思います。ひとつ目はintegrated schoolsという特殊な学校の形態についてです。英語でintegratedとは「統合」や「一体化」という意味です。ニュージーランドのintegrated

TOP
電話でのお問い合わせ

03-6402-9339
10:00〜18:00(日曜・祝日除く)

資料請求
留学相談
電話でのお問い合わせ

03-6402-9339
10:00〜18:00(日曜・祝日除く)