Column

留学を軸に将来の学び・育ち・進路をどう考えるか。
非認知スキルやキャリア教育など、今だからこそ知りたいテーマを発信しています。

スイスがつないだご縁

こんにちは、金成です。先日、ご縁の不思議さを感じる奇跡の再会を果たしました。かつてスイスの異なるボーディングスクールで学んでいた二人の生徒が、大学生になって偶然ある会合で顔を合わせ、そこで共通点として挙がったのは「スイス留学」。さらに「どこの会社?」「担当は?」と話が進むうちに、二人とも私

カンガルー便り Vol.28

こんにちは。シドニーより古賀です。シドニーは真夏の峠を越えて、少しずつ日中の気温が20度台の日も多くなってきました。オーストラリアは暑い国、という印象をお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが、年間を通して湿度も気温も高めのゴールドコーストなどがあるクイーンズランド州と比べると、シドニーでは

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。年末年始はいかが過ごされましたか?皆様にとって、素敵な時間となったことを心より願っています。2024年は、小学生の頃からサポートさせていただいた複数の生徒が高校を卒業し、私たちにとっても特別な一年となりました。あの小さな体とまだ少しの英語力で海外に飛び出して

2024 The Year of Dragon 羽ばたく一年に

明けましておめでとうございます。新年早々胸が痛むニュースが続き、複雑な思いが湧く中、平和な日常は当たり前ではなく有り難いことと噛みしめております。…………………………………………………………………コロナが落ち着いた2023年は留学熱が再燃した一年でもありました。夏休みには小

あなたの『want to』はなんですか?

こんにちは、金成です。8月某日。スタッフともども学びのアップデートの一環で夢見る校長先生を観に行ってまいりました。学校教育の当たり前を打ち破る取り組みを実践している公立校のドキュメンタリー映画です。通知表廃止。宿題なし。校則ゼロ。

本年もよろしくお願いします

こんにちは、金成です。新年明けましておめでとうございます。恒例の増上寺初詣に今年も行って参りました。境内には屋台が立ち並び、多くの参拝者で活気溢れる様子に触れて、なんだか幸先いいスタートを切れたように思います今月から来月にかけて、小学5年生から高校2年生まで複数の生徒さんが

2022年は新たな一歩を踏み出す年に

こんにちは、金成です。新年明けましておめでとうございます。この年末年始は「これまで」と「ここから」を整理する貴重な時間となりました。コロナウィルス出現からまもなく2年が経過。渡航を控えていた生徒さん達が相次いでキャンセルや延期せざるを得ない状況に見舞

Merry Christmas!

こんにちは、金成です。昨年はお預けだった第九のコンサートに家族と行ってきました。生演奏の迫力に来年に向けて新たな活力を頂きました。さて、今年も国境再開に至らずだったオーストラリアとニュージーランドの生徒たちは、2年続けて現地でクリスマスを迎えることになりました。今の

ご卒業おめでとうございます!

こんにちは、金成です。6月に入り北半球の学校では卒業シーズンを迎えました。例年であればお子様達の晴れ姿を見に渡航される親御様も多い中、コロナ禍で今年はかなわず。オンラインで日本から卒業式に参加されたり、海外から卒業用のガウンとハットを取り寄せられたご家族もおられました。

いざ出発!

こんにちは、金成です。異例の年越しから早や2週間。北半球の国々では依然新型コロナウィルス感染が拡大しており、再びロックダウンのニュースが届いています。冬休みに一時帰国をされた生徒さん方の出発もギリギリまで様子見をしながら順次出発されています。年明け早々、カナダ、アメ

TOP
電話でのお問い合わせ

03-6402-9339
10:00〜18:00(日曜・祝日除く)

資料請求
留学相談
電話でのお問い合わせ

03-6402-9339
10:00〜18:00(日曜・祝日除く)