新学期が始まりました
こんにちは、金成です。8月下旬から9月にかけて北半球の国々では新学年がスタートします。スイスに留学した小学校4年生のY君。アメリカに留学した新中1のダブルT君。お一人は東海海岸に、もう一人はロサンジェルス近郊のボーディングスクールに進学しました。カナダのバン
こんにちは、金成です。8月下旬から9月にかけて北半球の国々では新学年がスタートします。スイスに留学した小学校4年生のY君。アメリカに留学した新中1のダブルT君。お一人は東海海岸に、もう一人はロサンジェルス近郊のボーディングスクールに進学しました。カナダのバン
こんにちは。榎本です。今日、スイスに留学中のMさんとイギリスに留学中のE君がホリデー中を利用してオフィスを訪問してくれました。2人は今日、初対面でしたが、Mさんは現在、IBコースを履修中、E君も9月からIBコースを受講するため、この機会に色々な情報交換をして頂きました。
こんにちは、金成です。先日のスイス出張の際に、TASIS(タシス)に留学中のY君を訪ねてきました。Y君は、小6の時に当校のサマースクールに参加して以来TASISが大好きで、中学から留学しています。先生方やスタッフの皆さんも明るく気さくで、Y君のことをとても気にかけて
こんにちは、金成です。スイスのザンクトガレンにあるInstitut auf dem Rosenbergに入学されるY君(9歳)の同行でスイスに来ております。日本では小学4年生にあたるY君ですが、自らの意思でこの度の留学を決心されました。4歳の頃から毎年サマースクールを経験、
こんにちは、金成です。昨年ハイスクールを卒業されたお二人が、オフィスに来てくれました。K君は、高校からカナダのオンタリオ州にあるMentor College(私学)に3年間留学。昨年6月の卒業後、帰国子女受験にて見事『法政大学 / 理工学部』に合格、来月から晴れて大学生です
こんにちは。榎本です。本日、アメリカ・ユタ州にあるボーディングスクールWasatch Academyの留学生担当が弊社オフィスを訪問してくれました。Wasatch Academyには約350名が通い、そのうち40%が留学生、残りの60%がアメリカの学生で留学生は約40か国から集まっ
こんにちは、金成です。ロサンジェルスに無事到着、時差ボケと連日の移動でT君(小6)もややお疲れの様子。国内線でも6時間半のフライトは確かにきついですね。ロサンジェルスでは以下の2校を訪問しました。1校目:Southwestern Academyパサディナの住
こんにちは、金成です。T君(小6)のボーディングスクール受験の同行でアメリカに来ています。コネチカット州にあるSaint Thomas More Schoolを訪問、インタビューや学校見学を経てESLの授業にも参加させて頂きました。当校はアメリカ東部の男子校で、8年生からポ