海外教育研究所の日々

出張講義に行って参りました

こんにちは、中山です。

気温のアップダウンが大きく体調管理が難しい季節ですね。
連休も終わり、例年はサマースクールの最終受付を行う忙しい時期ですが今年は過去になくお申込みが殺到し、ほぼ全てのプログラムで満席となってしまった為、通常より1か月ほど早く募集を締め切ることとなりました。

お子様たちがまた留学に参加できる状況までコロナが落ち着いたことに感慨深い想いです。

そんな中、先週17日に駿台国際教育センターにて【海外大学進学セミナー】の講師をしてまいりました。

これから海外の中学や高校へ向けて留学準備を進める当校の生徒さん達へ向けて、海外の大学へ進学する場合の方法や出願のポイントなどを始め、【人とは異なる自分】のアピールが必要となる大学出願や将来の就職へ向けて、留学先や日本にいる今のうちから取り組むべきことや必要な準備などをお話させていただきました。

すでに海外の大学進学を目指している生徒さんも複数おり、数年後の出願を見据え、熱心に耳を傾けている姿がとても頼もしく感じました。

海外の大学出願では、中高生時代の成績や評価、課外活動を通しての実績、またエッセイや面接などを通して、生徒一人一人の【 個 】を審査する形が主流です。

最近では、日本の大学でも帰国子女受験を取りやめる学部も増加しており、AO入試が主流になりつつあります。早い段階から【自分自身=個】を知り、留学を始めとする自分を高めるための経験を積むことは大学進学のみならず、将来の就職へ向けてもとても有効なプロセスとなります。

親元を離れ、自分の力で考え行動し、心身の自己管理を行う異文化生活は、日々の生活の中で様々なスキルを身につけ、【個】を磨く大きなチャンスです。

限られた「学生」としての数年間、ぜひ一度は海外留学に挑戦してみることをお薦めします!
留学プランは一人一人異なりますので、まずは無料カウンセリングにてお気軽にご相談ください^^

帰国子女受験・テスト対策などはぜひこちらへ 

駿台国際教育センター:https://www.sundai-kaigai.jp/kokusai/

関連記事

最近の記事
おすすめ記事
  1. vol.3 人とつながり自分の軸で選ぶ力

  2. Vol.2 留学成功のカギは「整える」と「動く」のバランス

  3. Vol.1 見方を変えると世界が広がる 〜だまし絵が教えてくれる留学成功のヒント〜

  1. 登録されている記事はございません。
TOP
電話でのお問い合わせ

03-6402-9339
10:00〜18:00(日曜・祝日除く)

資料請求
留学相談
電話でのお問い合わせ

03-6402-9339
10:00〜18:00(日曜・祝日除く)