海外教育現場より

ニュージーランドに行ってきました②(IB校について)

こんにちは、榎本です。

今回はここ数年、日本でも注目されているニュージーランドの国際バカロレア校(IB校)についてご紹介致します。

現在、ニュージーランドでもIB校を拡大する傾向にあります。

その背景としては現地の生徒でもニュージーランド国内ではなく、海外の大学進学(特にオーストラリア)を視野に入れている生徒が増えてきていることが挙げられます。

先日、Takapuna Grammar Schoolは公立校でありながらIBコースを提供しているとご紹介しましたが、その他にも以下の学校などでIBコースを設けています。

・Kristin School(私立校) 

・ACG(私立校) 

・AIC(私立校) 

・St Peter’s school, Cambridge(私立校)

・Queen Margaret College(私立校)

・Scots College(私立校)

・Rangitoto College(公立校)

など

 特にKristin Schoolは完全IB校(PYP、MYP、DPの3コース提供)として知られており、地元生徒にも人気がある学校です。

 IBコース(DP)は、課題も多くとにかく忙しいため、学習する事が好きな生徒、タイムマネジメント、セルフマネジメントが出来る生徒が向いているとよく言われます。

忙しいが故にストレスを感じる事も多く、精神的に参ってしまう事もあるため、単に<IB>という言葉に惹かれるだけでなく、お子様の強みや特性をきちんと理解した上でコースに入っていくことが望ましいです。

上述のタイムマネジメントやセルフマネジメントスキルはDPコースがスタートするまでに兼ね添えておきたいところですね。

ご興味がある方はお気軽にお問い合わせください。

問い合わせ先:
海外教育研究所
Tel: 03-6402-9339
Email: inquiry@kaigaikyoiku.jp

関連記事

最近の記事
おすすめ記事
  1. vol.3 人とつながり自分の軸で選ぶ力

  2. Vol.2 留学成功のカギは「整える」と「動く」のバランス

  3. Vol.1 見方を変えると世界が広がる 〜だまし絵が教えてくれる留学成功のヒント〜

  1. 登録されている記事はございません。
TOP
電話でのお問い合わせ

03-6402-9339
10:00〜18:00(日曜・祝日除く)

資料請求
留学相談
電話でのお問い合わせ

03-6402-9339
10:00〜18:00(日曜・祝日除く)