Column

生徒さん達の近況

こんにちは、金成です。オセアニア方面の学校は11月から12月にかけて学年末を迎えます。今年も複数の生徒が卒業を迎え、年明け以降、それぞれの新たな道に羽ばたいていきます。引き続き、ニュージーランドやオーストラリアの大学に進学予定の生徒もいれば、日本の大学に帰国子女として入学予

小学生の留学

こんにちは、金成です。束の間の秋のあとに駆け足で冬がやってきたと思いきや、今日の東京は季節外れの生暖かい一日です。さて先日、教育を多角的に取り上げる朝日新聞Edu Aの取材を受けました。テーマは『小学生の留学』です。https://edua.

ニュージーランドに行ってきました③(幼児教育について)

こんにちは。榎本です。今日はニュージーランドの幼児教育について少しご案内をさせて頂きます。NZでは幼稚園、保育園、プレイセンターなど4000を超える幼児教育サービスがあると言われており、そのサービス全てにおいて【テファリキ】というナショナルカリキュラムが採用されています。

ニュージーランドに行ってきました②(IB校について)

こんにちは、榎本です。今回はここ数年、日本でも注目されているニュージーランドの国際バカロレア校(IB校)についてご紹介致します。現在、ニュージーランドでもIB校を拡大する傾向にあります。その背景としては現地の生徒でもニュージーランド国内ではなく、海外の大学進学(特にオースト

ニュージーランドに行ってきました①

こんにちは、榎本です。先日、ニュージーランドの北島にある弊社の長期留学の生徒達がお世話になっている学校を中心に訪問して参りました。【今回の訪問校】・Takapuna Grammar School(公立、共学校)・Belmont Intermediate School

トビタテ留学JAPANではどんな人材を募集している?

こんにちは、小澤です。先日、2020年度のトビタテ留学JAPAN留学エージェント向け説明会に参加してきました。説明会は、2020年度の募集要項の説明の他に、トビタテ留学JAPANではどんな人材を募集しているか?についてのお話がありました。どんな人をトビタテ人材として採用した

ネイピア ~海と緑、アールデコの街~

こんにちは、金成です。ニュージーランドのネイピアに、生徒さんを訪ねてまいりました。前日までは雨続きだったそうですが、滞在中は快晴に恵まれ、本来の美しいネイピアの海を眺めることもできました。ネイピアには優れた男子校や女子校が複数あり、豊かな自然環境と、不便さを

サマースクール帰国ラッシュ!

こんにちは。榎本です。サマースクールに参加した生徒たちが続々と帰国し、親御様より嬉しい報告が続々と届いています。その一部をご紹介させて頂きます。…………………………………………………………………【イギリスBede’ English Plus/13歳男子 親御

今年もグループワークショップを開催しました!

こんにちは。榎本です。今年の夏も100名を超えるお子様が弊社を通じてサマースクールに参加されます。今週末、来週末が出発のピークで併せて両週末に50名以上の生徒が各国に向けて旅立つ予定です。さて、今年もサマースクールの事前学習の一環として6月にグループワークショップを

TOP
電話でのお問い合わせ

03-6402-9339
10:00〜18:00(日曜・祝日除く)

資料請求
留学相談
電話でのお問い合わせ

03-6402-9339
10:00〜18:00(日曜・祝日除く)