【2018サマースクール Pick upプログラム③】英語以外の科目が受講出来るプログラム
毎年100名前後のお子様に弊社を通じてサマースクールに参加頂いています。そうすると現在留学中の方や英語力がある方との出会いも必然的に多くなります。そこで今日はすでに英語力があるお子様や英語以外の科目にもチャレンジしたい方にお薦めのプログラムをいくつかピックアップしてご紹介致
毎年100名前後のお子様に弊社を通じてサマースクールに参加頂いています。そうすると現在留学中の方や英語力がある方との出会いも必然的に多くなります。そこで今日はすでに英語力があるお子様や英語以外の科目にもチャレンジしたい方にお薦めのプログラムをいくつかピックアップしてご紹介致
先日は日本人スタッフがいるプログラムをご紹介致しました。今日はよくお問合せ頂く現地の生徒と交流が持てるプログラムをご紹介します。すでにご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、オセアニア(オーストラリア、ニュージーランド)の学校は日本の夏休み期間も開校しています。
4月に入り各学校の夏休みの日程が分かり、例年通りサマースクールのお問合せ・お申し込みが加速しています。弊社では初めての留学、すでに留学経験があるなど、たくさんのお子様にご参加いただけるよう約80近くのプログラムをご紹介しています。(*パンフレットに掲載しきれなかったプログラムを入れ
こんにちは、金成です。ご存知の方もおられるかもしれませんが、欧米の私立校では日本のような一斉受験がなく、各学校が定める受験要項や出願期日に合わせて準備を進めます。入学予定時期の1年前から出願が始まる場合もあり、早め早めの準備が必要です。ボーディングスクールへ
こんにちは、金成です。アメリカのボーディングに留学中の生徒さん(T君14歳)が転校を希望、学校見学とインタビューのために、共に東部の学校を回りました。学校到着後、先ずは在校生によるキャンパス案内へ。各校舎や寮の部屋、ジムやカフェテリア等、学校内の主要施設を見せて
こんにちは。4月に入り春らしい爽やかな風を感じるようになりました。節目の月である4月はそれぞれの生活において新しいスタートを切られている方も多いのではないでしょうか。さて、年々人気が増しているサマースクールは、新学期に入り学校の年間予定が確定するこの時期を境にお問い合わせが