カナダ アルバータ州の視察報告② リビングストーン編
こんにちは、金成です。これぞカナダ!という町を訪ねました。人口は1,000人位、アメリカのモンタナ州との国境にほど近いこの地域は、360度見渡す限り、カナダらしい広大な景色が広がります。校庭にも自宅近くにも野生動物(キツネ、シカ、時には熊も?!)現れる自然豊かなこの町は、あ
こんにちは、金成です。これぞカナダ!という町を訪ねました。人口は1,000人位、アメリカのモンタナ州との国境にほど近いこの地域は、360度見渡す限り、カナダらしい広大な景色が広がります。校庭にも自宅近くにも野生動物(キツネ、シカ、時には熊も?!)現れる自然豊かなこの町は、あ
こんにちは、金成です。先月末より1週間、アルバータ州教育省の招待で、視察旅行に参加させて頂きました。1日目:バンフ&キャンモア↓2日目:ストラスモア↓3日目:メディスンハット↓4日目:レスブリッジ↓5日目:リビングストーン↓6日目:カルガリー毎日移動そして視察と、なかなかハ
こんにちは、金成です。先日のスイス出張の際に、TASIS(タシス)に留学中のY君を訪ねてきました。Y君は、小6の時に当校のサマースクールに参加して以来TASISが大好きで、中学から留学しています。先生方やスタッフの皆さんも明るく気さくで、Y君のことをとても気にかけて
こんにちは。榎本です。今週の火曜日、スイス、ジュネーブにあるCollege Du Lemanのスタッフと東京でお会いしました。当校があるジュネーブには国際機関がたくさんある事もあって、約120ヶ国の生徒がCollege Du Lemanで過ごしています。全校生徒は約1900
こんにちは、金成です。スイスのザンクトガレンにあるInstitut auf dem Rosenbergに入学されるY君(9歳)の同行でスイスに来ております。日本では小学4年生にあたるY君ですが、自らの意思でこの度の留学を決心されました。4歳の頃から毎年サマースクールを経験、
こんにちは、金成です。昨年ハイスクールを卒業されたお二人が、オフィスに来てくれました。K君は、高校からカナダのオンタリオ州にあるMentor College(私学)に3年間留学。昨年6月の卒業後、帰国子女受験にて見事『法政大学 / 理工学部』に合格、来月から晴れて大学生です
こんにちは。榎本です。本日、アメリカ・ユタ州にあるボーディングスクールWasatch Academyの留学生担当が弊社オフィスを訪問してくれました。Wasatch Academyには約350名が通い、そのうち40%が留学生、残りの60%がアメリカの学生で留学生は約40か国から集まっ
新年明けましておめでとうございます。世界各地で例のない気候が続いております。トロントでは、80年ぶりの暖冬に見舞われ、バラやチューリップの芽が出たり、雪のないクリスマスだったと現地スタッフから便りがありました。同じカナダに関する興味深い記事がありましたので、ここで紹介します